CAMP御戦カレンダー
青色はご予約受付中で、CAMP御戦主催ゲーム、貸切ゲームどちらもご予約可能です。
緑色がCAMP御戦主催ゲーム開催日で、CAMP御戦主催ゲームのご予約可能です(満員の場合はお断りすることがございます)。
赤色が貸切ゲーム。 この日は貸切に招待されている方以外は参加できません。
カレンダー内の青色もしくは緑色の箇所をクリックしていただくと吹き出しが開き、中にリンクが有る場合は、それらのリンクからご予約ページへ移動ができます。
2017年01月10日
フルアーマー戦のルール説明
どもツネさんです!
久々の連投ですw
九州遊戯銃安全協議会のイベントも近づいてきたのでフルアーマ戦の簡単なルール説明をしようかなと思います。
・多弾数マガジンはセミオートのみ、ノーマルマガジン推奨!、リアルカウントマガジン大歓迎w(ノーマルマガジンはフルオートOKです。バランスが悪い場合はリアカンマガジンのみフルオートOKに変更する場合があります)
・頭部へのヒットは即死(首から上を頭部とする)です。
・アーマーのプレート部への着弾はセーフ!(ダミーやダンボールなどでもいいのでプレート入れてください。プレート無しはアーマーなし扱いになります)
・アーマーがなくても参加可能!、ただし胴体部への着弾は死亡扱いとなります(^_^;)
・頭部とプレート部を除く箇所へ当たった場合は負傷扱い。
・負傷兵は倒れた状態(もしくは座った状態)で味方の救護を待ちます。
・負傷者は負傷中はヒット判定がありません、負傷者へのオーバーキル厳禁です。
・負傷者にとどめを刺す場合は、負傷者へ(ソフトに!)タッチで死亡となります。
・救護待ちの間、移動や射撃、情報の伝達は禁止、できるのは助けを呼ぶことだけです。
・負傷者を運ぶ際、負傷者の足が浮く状態(背負う、抱えるなど)の場合は負傷のない兵士1人で搬送可能、負傷者に歩いて貰う場合は負傷のない兵士2人以上での搬送となります。
・復活方法はメディックルールになります。
・各チーム5名ほどメディックを選出し、メディック1人づつにタイマーをお渡しします。
・メディックは治療する際、タイマーのスタートを押し負傷者の肩などに片手は必ず触れている状態で20秒待ちます。タイマーが鳴ったら負傷者は復活完了となります。
・メディックは治療行為中の反撃禁止です。 また途中で治療行為をやめた場合は、タイマーをリセットし20秒カウントし直してください。
・負傷者は復活したら直ちに立ち上がって戦線に復帰してください。 立ち上がった時点で復活とします。
・敵が近くにいてるので負傷者のふりをして敵をやり過ごすなどのズルは禁止!
・復活直前直後などに、敵に接近され「あっコレは立ち上がったら蜂の巣だな」と言ったシチュエーションの場合は復活失敗です。 再度助けを待ちましょう。
1月15日 九州遊戯銃安全協議会イベントのフルアーマー戦(アーマーありルールのサバゲ)開催します!
いよいよ来週開催です!
CAMP御戦からは豚汁とうまい棒振舞うよ~
それと協議会加盟店のモデラーズ松永さんと猫奉行さんから協賛品頂いておりますので、抽選会もやりますよ~!
人数かなり多そうなのでご来場予定の方は、極力複数人でお乗り合わせでご来場頂ますようお願いします。

2月18日 大阪のサバゲフィールドCQB FIELD BUDDYの常連さんが襲来!
昨年台風でポシャった「九州vs関西交流戦」が堂々復活です!
2月なんで今度は台風来ないでしょうw
僕のお祓い効果と、BUDDYの店長の雨男パワーとの勝負ですw(テルテル坊主でドーピングしとこw)

でわでわ~
久々の連投ですw
九州遊戯銃安全協議会のイベントも近づいてきたのでフルアーマ戦の簡単なルール説明をしようかなと思います。
・多弾数マガジンはセミオートのみ、ノーマルマガジン推奨!、リアルカウントマガジン大歓迎w(ノーマルマガジンはフルオートOKです。バランスが悪い場合はリアカンマガジンのみフルオートOKに変更する場合があります)
・頭部へのヒットは即死(首から上を頭部とする)です。
・アーマーのプレート部への着弾はセーフ!(ダミーやダンボールなどでもいいのでプレート入れてください。プレート無しはアーマーなし扱いになります)
・アーマーがなくても参加可能!、ただし胴体部への着弾は死亡扱いとなります(^_^;)
・頭部とプレート部を除く箇所へ当たった場合は負傷扱い。
・負傷兵は倒れた状態(もしくは座った状態)で味方の救護を待ちます。
・負傷者は負傷中はヒット判定がありません、負傷者へのオーバーキル厳禁です。
・負傷者にとどめを刺す場合は、負傷者へ(ソフトに!)タッチで死亡となります。
・救護待ちの間、移動や射撃、情報の伝達は禁止、できるのは助けを呼ぶことだけです。
・負傷者を運ぶ際、負傷者の足が浮く状態(背負う、抱えるなど)の場合は負傷のない兵士1人で搬送可能、負傷者に歩いて貰う場合は負傷のない兵士2人以上での搬送となります。
・復活方法はメディックルールになります。
・各チーム5名ほどメディックを選出し、メディック1人づつにタイマーをお渡しします。
・メディックは治療する際、タイマーのスタートを押し負傷者の肩などに片手は必ず触れている状態で20秒待ちます。タイマーが鳴ったら負傷者は復活完了となります。
・メディックは治療行為中の反撃禁止です。 また途中で治療行為をやめた場合は、タイマーをリセットし20秒カウントし直してください。
・負傷者は復活したら直ちに立ち上がって戦線に復帰してください。 立ち上がった時点で復活とします。
・敵が近くにいてるので負傷者のふりをして敵をやり過ごすなどのズルは禁止!
・復活直前直後などに、敵に接近され「あっコレは立ち上がったら蜂の巣だな」と言ったシチュエーションの場合は復活失敗です。 再度助けを待ちましょう。
1月15日 九州遊戯銃安全協議会イベントのフルアーマー戦(アーマーありルールのサバゲ)開催します!
いよいよ来週開催です!
CAMP御戦からは豚汁とうまい棒振舞うよ~
それと協議会加盟店のモデラーズ松永さんと猫奉行さんから協賛品頂いておりますので、抽選会もやりますよ~!
人数かなり多そうなのでご来場予定の方は、極力複数人でお乗り合わせでご来場頂ますようお願いします。

2月18日 大阪のサバゲフィールドCQB FIELD BUDDYの常連さんが襲来!
昨年台風でポシャった「九州vs関西交流戦」が堂々復活です!
2月なんで今度は台風来ないでしょうw
僕のお祓い効果と、BUDDYの店長の雨男パワーとの勝負ですw(テルテル坊主でドーピングしとこw)

でわでわ~
あけましておめでとうございます!
CAMP御戦1周年記念ゲーム 6月4日開催!
明日2月18日の九州対関西交流戦開催します!
2月18日土曜日「九州vs関西交流戦」やります!
えっ今頃新年の挨拶?
最近のCAMP御戦w
CAMP御戦1周年記念ゲーム 6月4日開催!
明日2月18日の九州対関西交流戦開催します!
2月18日土曜日「九州vs関西交流戦」やります!
えっ今頃新年の挨拶?
最近のCAMP御戦w
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。