CAMP御戦カレンダー

青色はご予約受付中で、CAMP御戦主催ゲーム、貸切ゲームどちらもご予約可能です。
緑色がCAMP御戦主催ゲーム開催日で、CAMP御戦主催ゲームのご予約可能です(満員の場合はお断りすることがございます)。
赤色が貸切ゲーム。 この日は貸切に招待されている方以外は参加できません。

カレンダー内の青色もしくは緑色の箇所をクリックしていただくと吹き出しが開き、中にリンクが有る場合は、それらのリンクからご予約ページへ移動ができます。

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年01月09日

えっ今頃新年の挨拶?

どもツネさんです!

1月10日にもなって新年の挨拶もどうかと思いますが、あけましておめでとうございます!w


1月15日 九州遊戯銃安全協議会イベントのフルアーマー戦(アーマーありルールのサバゲ)開催します!
いよいよ来週開催です!
CAMP御戦からは豚汁とうまい棒振舞うよ~
それと協議会加盟店のモデラーズ松永さんと猫奉行さんから協賛品頂いておりますので、抽選会もやりますよ~!
人数かなり多そうなのでご来場予定の方は、極力複数人でお乗り合わせでご来場頂ますようお願いします。
フルアーマー戦

2月18日 大阪のサバゲフィールドCQB FIELD BUDDYの常連さんが襲来!
昨年台風でポシャった「九州vs関西交流戦」が堂々復活です!
2月なんで今度は台風来ないでしょうw
僕のお祓い効果と、BUDDYの店長の雨男パワーとの勝負ですw(テルテル坊主でドーピングしとこw)


定例戦のご予約はコチラから
定例戦のご予約はコチラから

貸切戦のご予約はコチラから
貸切戦のご予約はコチラから


今年は1月2日からお店開けました~(予約があれば元旦からでも開けたよ~w)
正月期間のCAMP御戦はこんな感じでした~







でわでわ~  

2016年09月14日

久々のタクトレ指導

どもつねさんです!

先日のタクトレにお越しいただきましたSさん、Kさん、ご協力頂きましたラボ北のスミヤさんどうもありがとうございました!

先週の金曜にVirtual Risc Laboratory Kitakyushu(通称 ラボ北)さんにお邪魔してきました~
ワタクシの大好物な市街地風のレイアウトで、ゲームするにしてもタクトレするにしてもいい感じのフィールドでした!
この日はタクトレ指導で、生徒さんは2人でワタクシとラボ北のスミヤさんとで教えるという、マンツーマン状態のある意味とてもリッチなタクトレでしたw
ガチのタクトレ指導は半年以上ブランクがあったので、はじめちょっと緊張しましたがスミヤさんのフォローもあり無事すべてのカリキュラムを終えることができました~(;´∀`)
皆さんで集まっての集合写真でもと思っていたのですが、タクトレと雑談に夢中になり、撮れてた写真がこれだけという・・・(;´∀`)

今度は9月24日にCAMP御戦でもタクトレ実施しますので、興味ある方は是非参加してみてください!


週末~連休のゲームのエントリーお待ちしておりま~す

平日のCAMP御戦主催ゲームも承ってま~す

貸切ゲームもご予約お待ちしております!
18日以外はまだご予約入っていませんので、土曜、祝日のご予約も可能です!

10月5日大阪のCQB FIELD BUDDYが襲来!!

九州の腕に覚えある方、関西チームの迎撃に力を貸してください!

でわでわ~  

Posted by つねさん  at 23:36Comments(0)戦闘射撃術講習【タクトレ】

2016年09月03日

戦闘射撃術講習【タクトレ】始めました

どもつねさんです!

先ほど夕飯時に判明したのですが、どうやら今日ワタクシの誕生日だったようですwww
まぁこの年になると歳を重ねるのはそんなに嬉しいことでもないんですが、まさかスッポ抜けるとは思っていませんでしたw
今度、ヤギやイノシシもいて鎌も売ってるカオスな絶品スイーツのお店すずらんでロールケーキでも買ってこよ(^_^;)
ちなみにワタクシの周りには、妹の旦那や、CQB研究会の現管理人タヌさん等9月3日生まれが多くてちょっとキモいw
あとドラえもんの誕生日だったりするのはどうでもいいですねw

ちょっと台風が心配ですが、週末のゲームのエントリーお待ちしておりま~す
明日日曜のゲームのご予約はコチラから
天気微妙な場合は当日6時頃に判断させていただきます。
判断結果はホームページ、twitter、Facebookで告知させていただきますのでお見逃し無いようお願いします。

今月から毎月第4土曜日に戦闘射撃術講習【タクトレ】始めました~

もちろん初心者大歓迎です!

10月5日大阪のCQB FIELD BUDDYが襲来!!

九州の腕に覚えある方、関西チームの迎撃に力を貸してください!

では本題(^_^;)
ちょっと前からバナー追加してたんですが、そのなかに戦闘射撃術講習と言うバナーが混じってたのお気づきになりましたでしょうか?

コレ

これは、今月から毎月第4土曜日にすることになったタクティカルトレーニング(所謂タクトレ)の事なんです。
ワタクシ、コチラに来る前は関西で5年ほどCQB研究会と言うタクトレイベントを主催していましたので、その経験を九州の方にもお伝えできたらと思い、CAMP御戦でも同様のイベントを開催することにいたしました。

ハンドガンが当たらない、装備の使い方がわからない、敵よりも味方を殺すほうが上手い等でお悩みの方にはおすすめできる内容となりますw
もちろん初心者の方にもおすすめですし、ある程度経験はあるがもうワンランクレベルアップしたいと言った方にもおすすめできます。

今月は24日に開催します。
参加ご希望の方はコチラからエントリーお願いします。

トレーニング料金:3,000円/1人(女性は500円引き)
定員10名前後

タイムスケジュール(天候や状況によりこの通りには進まないこともございます。予めご了承ください。)
09:00 開門/エントリー受付
10:00 トレーニング開始
12:00 1時間ほど昼休憩
16:00 トレーニング終了
17:00 閉門

内容は下記のとおりです(進み具合により変わることがございます)。
・銃口管理
・装備の正しい使い方
・ハンドガンのグリップの握り方、引き金の引き方
・ハンドガンのホルスターからの抜き方
・ライフル及びハンドガンの各種姿勢、構え方
・ハンドガン、ライフルのマガジンチェンジ方法
・ライフルを右から左へ持ち替えるスイッチ
・ライフルからハンドガンへの切り替えトランジッション
・実射
・各種移動射撃
・今までの内容を組み合わせた応用射撃
・コーナーの処理の仕方
・質疑応答

ご用意するもの(※は必須アイテム)
・※ゴーグル(シューティンググラス可)
・フェイスガード
・長袖、長ズボン
・ブーツ
・グローブ
・ニーパッド
・※ライフル(サブマシンガン等でも可)
・※ハンドガン
・ライフル用スリング(1点、2点、3点式いずれもOK)
・ハンドガン用ホルスター(樹脂製がオススメ)
・ライフル、ガンドガン用弾倉2本ずつ
・予備弾倉用ポーチ
※他者の意見を聞ける柔軟な心(最重要なのでお忘れ内容お願いしますw)
トレーニングの初期段階は実射を含みませんので、必ず弾倉は空の状態にしておいてください。

ちなみにこのタクトレの翌日の毎月第4日曜日にはノーマルマガジン戦をやります!


前日に学んだことを活かしやすいように意図的にこのスケジュールですw
興味ある方はコチラもよろしくお願いします!

でわでわ~  

Posted by つねさん  at 22:32Comments(0)戦闘射撃術講習【タクトレ】